車載型排ガス計測システム OBS-ONE PN
排ガスに含まれる固体粒子のうち、一定の粒径範囲の粒子数を測定するための車載型分析計です。Particle Measurement Progamme(PMP)推奨の検出原理であるレーザ散乱式凝縮粒子カウンティングを採用しています。
概要
小型・軽量・省電力
実路走行でPN計測
OBS-ONE PNユニットは排ガスに含まれる固体粒子のうち、一定の粒径範囲の粒子数を測定するための車載型分析計です。
Particle Measurement Progamme (国連欧州経済委員会傘下のワーキンググループ)が推奨している検出原理であるレーザ散乱式凝縮粒子カウンティングを採用しています。
GASユニットと組み合わせることで、排ガス成分、排ガス流量、位置情報、環境条件(温度・湿度・大気圧)の測定、および車両情報を取り込めます。
規制対応
- Euro 6(2017年9月からRDE認証試験開始予定)
開発用途
- 実路走行とラボでの試験結果の比較が容易
特長
- 揮発性粒子除去部(VPR)を最適化することでコンパクト化を実現
- 粒子を検知するために使用する凝縮液の補充に密閉式カートリッジを採用
カートリッジタイプ - あらゆる車両に搭載しやすく使いやすいデザイン
統合計測プラットフォーム搭載
OBS-ONEをはじめとするHORIBA ONEシリーズ製品には、今後のシリーズ展開を前提とした共通のプラットフォームを採用。
OBS-ONEの各ユニットや複数の排ガス測定装置の制御管理をひとつのコントローラに統合し、優れた操作性をご提供します
製造会社: HORIBA
仕様
測定原理 | レーザ散乱式凝縮粒子カウンティング(CPC) |
---|---|
検出粒子レンジ | 23〜1,000nm |
測定レンジ | 0〜5×107個/cm3 |
供給電圧 | DC 24V |
消費電力(最大値) | 約0.25kW |
本体質量 | 約18kg |
使用環境 | 温度:−10〜40°C、標高:海抜2,000m以下、相対湿度:80%以下(結露なきこと) |
凝縮液 | イソプロピルアルコール:試薬特級(99.5%)相当 |
オプション | ヒッチキャリア・アウターカバー使用可 |
外形寸法とシステム構成
GASユニットとPNユニットの組み合わせ例
ダウンロード
お問い合わせ・見積・カタログダウンロードはこちら