
自動血球計数装置 Yumizen H1500/2500
概要
販売名:自動血球計数装置 Yumizen H1500/2500 シリーズ
製造販売届出番号:26B3X00002220010
一般医療機器(クラスI 、特定保守管理医療機器、設置管理医療機器)
特長
お客様の検査室の運用に合わせたご提案
診断に付加価値のある信頼のデータを迅速にお届けします
ユーザビリティの向上
- 少ない試薬種類で、簡便な試薬管理(測定用試薬 : Yumizen H2500 6試薬/H1500 5試薬)
- 試薬内蔵で省スペース化
- 360°回転の撹拌方式
- ラック/STATモード共通のサンプリングニードル
モード間差がありません - 各種採血管に対応
- Yumizen SPSにより、均質なスライド作製
- カレンダー機能により、自動でスタートアップ/シャットダウン
付加価値の高い臨床データ
- 白血球分類に幼若パラメータを搭載
- CBC-DIFF、NRBC(有核赤血球)を、3つの要素(CVD*)で表示
*CVD Complexity(複雑さ)、Volume(容積)、Distribution(分布) - 網赤血球は、成熟度合いに応じてRetH、RetM、RetLに分類
(Yumizen H2500のみ) - MIC%、MAC%で、小球性・大球性赤血球比率を提示
- 血小板測定に光学測定を搭載(Yumizen H2500のみ)
- Low Value モードで、低値の測定精度を向上
ワークフロー改善
- Yumizen P8000が試薬、精度管理、測定データなどを管理
- 自動再検(リラン、リフレックス)、自動バリデーション、コメント作成など、独自のルールを設定可能
- 測定直後に判定し、自動で再検実施可能
検体を再セットする必要がありません - TAT(ターンアラウンドタイム)の管理や、測定の進行状況など、リアルタイムにモニタリング
- 複数台を一元管理(最大6台)
- WEBベースで、離れた場所からもデータを確認可能*
*ネットワーク接続が必要です
製造販売元 株式会社 堀場製作所
仕様
Yumizen H1500 | Yumizen H2500 | Yumizen SPS | |
---|---|---|---|
一般的名称 | 血球計数装置(フローサイトメータ、網赤血球分析装置、血液塗抹標本作製装置) | ||
処理速度 | 120検体/時間 | 120検体/時間 | 120検体/時間 |
測定項目 | WBC,TNC, RBC, HGB, HCT, MCV, MCH, MCHC, RDW-CV, RDW-SD, PLT, PDW, PCT, MPV, MIC%, MAC%, LYM#, LYM%, MON#, MON%, NEU#, NEU%, EOS#, EOS%, BAS#, BAS%, ALY#, ALY%, LIC#, LIC%, IML#, IML%, IMM#, IMM%, IMG#, IMG%, NRBC#, NRBC%, BFRBC, BFWBC, BFMN#, BFMN%, BFPN#, BFPN% | ー | |
ー | PLTOPT, RET#, RET%, RETL%, RETM%, RETH%, CRC, MRV, MFI%, IRF, RHCc, PIC, | ||
検体吸引量 | STATモード、ラックモードとも 110 μL | 75 μL | |
電源(ACV、50/60 Hz) | 100 V 〜 240 V、50/60 Hz | 100 V 〜 240 V | |
消費電力 | 最大 450 VA | 最大 200 VA | |
寸法 mm [W×D×H] | 870 × 670 × 730 | 910 × 720 × 440 | |
質量 | 94 kg (オプションを除く) | 99 kg (オプションを除く) | 60 kg |
コンプレッサユニット 15 kg | |||
オプション | プリンタ、外付けキーボード | ー | |
レーザークラス | ー | クラス Ⅰ | ー |