卓上型蛍光X線分析装置 MESA-50

概要

HORIBAのコア技術の1つである蛍光X線技術を活かしお客様のご要望にお応えした元素分析装置を開発しました。高感度ながら持ち運び可能なA4サイズで固体、液体、粉体の元素分析が非破壊で可能です。

特長

 A4サイズの省スペース設計(2013年グッドデザイン賞受賞/MESA-50

コンパクトなデザインで限られたスペースでも設置できます。
バッテリ内蔵型のため、通常の設置場所以外に持ち運んでの分析も可能です。

 省エネなのに高感度

小型X線管を採用した省エネ光学設計を実現。高性能SDD*搭載により、従来の卓上型蛍光X線分析装置と同等以上の感度と性能を備えながら、液体窒素不要で、ランニングコストの低減にも役立ちます。 (* Silicon drift detector)

 ルーチン測定が容易に

シンプルなソフトウエア設計でオペレーションも簡単。あらかじめ測定フロー・レシピが登録できるので、人為的ミスなく同じ条件での繰り返し測定が可能です。また測定後に目的元素の結果を自動的に表示・閾値判定する機能を搭載しています。

 広がるアプリケーション

固体、液体、粉体試料中に含まれる元素をAl (13)からU(92)まで測定できます。特に従来機種*では測定が難しかったCl(17)も感度よく測定可能となりました。また測定ポイントに応じて、3種類のX線照射径の切り換えができ、さらには大きなサンプルに合わせた大型試料室モデル(MESA-50K)もラインナップ。試料サイズに応じたカスタマイズにも対応致します。( *XGT-1000WR)

■分野別アプリケーション

金属

  • 貴金属判定
  • 金属中不純物分析

食品

  • 異物検査
  • 不純物検査
  • 添加物の濃度管理

電子部品

  • 膜厚測定
  • 電池材料中微量金属の検出

めっき・DLC

  • めっき液中元素の管理
  • 表面元素分析
  • 膜厚測定

有害元素

  • 各種有害元素検査(RoHS、ハロゲン、ヒ素)
  • 硫黄濃度管理

土壌

  • 重金属検査(カドミウム、鉛、水銀、クロム、臭素、ヒ素、塩素など)

 

■シンプルオペレーション







製造会社: HORIBA

仕様

測定原理

エネルギー分散型蛍光X線分析法

測定元素

Al(13)~U(92)

試料形状

固体、液体、粉体

試料サイズ

最大190(W)×225(D)×40(H)mm

試料観察

CCDカメラ(カラー)

試料室雰囲気

大気 

X線管

最大50kV、0.2mA

X線照射サイズ

1.2mm、3mm、7mm(自動切換)

フィルタ

4種類(自動切換)

X線検出器

SDD検出器

データ出力

Microsoft Excel®、Word®およびPDFによる検査報告書出力

OS

Windows®10

言語

日本語、英語、中国語

電源

AC100-240 V±10%、50/60 Hz

消費電力

0.1kVA以下(PC除く)

バッテリ

最大約6時間(装置待機時)

装置質量

約12kg

外形寸法

208(W)×294(D)×205(H)mm

オプション

樹脂標準試料、金属標準試料、多層膜FPM、As/Sb対応、試料セル、試料固定キット

Windows、Word、Excelは米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における商標または登録商標です。

外形寸法図・他(単位:mm)

MESA-50 外形寸法図