講演内容

知っトクLive!シーズン2

ガス分析編~最大5成分を1台で!現場×研究での活用術~

環境保全・排出規制対応・プロセス最適化など、さまざまな現場で欠かせない「ガス分析」。燃焼・排ガス処理プロセスのみならず、CCUSや二次電池・燃料電池開発といったエネルギー変換・貯蔵技術の研究現場においてもガス分析の重要性はますます高まっています。正確かつリアルタイムなガス成分の測定は、装置の性能評価や反応のメカニズム解明に不可欠な手法です。

本セミナーでは、現場と研究の両方で幅広く活用されているHORIBAのポータブルガス分析計「PGシリーズ」の中から、最大5成分を1台で高精度に連続測定できるPG-300シリーズを中心に、ガス分析装置について、実際の現場で役立つ活用術も交えて幅広くご紹介します。さらに、近年のGHG対応として新たに測定対象に加わったCH₄/N₂Oについても触れ、最先端の研究用途にも展開されるPGシリーズの多彩なアプリケーション事例をご紹介します。


講師:株式会社堀場製作所
営業本部 セールスプロモーションセンター エネルギー・環境フィールド部 中島 隆聖 

開催概要

  • 日  程:2025年7月8日(火)13:00~14:00
  • 費  用:無料
  • 開催形式:オンライン受講(Zoom Webinar)
  • 定  員:500名 

*定員になり次第お申し込みを締め切らせていただきます。
*本セミナーはZoom Webinarを使用いたします。ブラウザでのご視聴の場合、ブラウザのバージョンは最新版をご利用ください。
*開催時間の約10分前よりご入室が可能です。


プログラム

13:00~13:05セミナーシステムのご案内
13:05~14:00知っトクLive!シーズン2
ガス分析編~最大5成分を1台で!現場×研究での活用術~
株式会社堀場製作所
営業本部 セールスプロモーションセンター
エネルギー・環境フィールド部 中島 隆聖
 

お申し込み

以下のボタンより必須事項をご入力ください。開催1週間前を目途に視聴用URLをお送りします。


関連するリンク

HORIBAグループ企業情報