測っちゃいました Vol.4 マイクロプラスチックの測定②

さて、今回はマイクロプラスチック観察キット『ぷらウォッチ』を紹介いたします。
前回のおさらいになりますが、この『ぷらウォッチ』は、砂や土壌に含まれるマイクロプラスチック(以下、MPs)をを容易に見つけることができるキットです。
砂や土壌のサンプルを採取して染色液を混ぜ、専用のプレパラートに載せて『ぷらウォッチ』にセットします。それにLEDを点灯してスマートフォンやタブレット端末のカメラを通して見てみると、サンプル中のMPsが赤色に光って見えます。
これは、染色液に含まれているプラスチックだけを染める赤色の蛍光成分が、LEDの波長エネルギーを受けて発光するからなのです。
赤く光るMPsはきれいだなぁ、なんて思いますが、サンプルの砂や土壌にMPsが含まれているからなのですよね…。

『ぷらウォッチ』の本体は段ボールとセロファンでできています。身近で簡単な材料だと思われるかもしれませんが、これはプラスチックをなるべく使わないようにという工夫なのです。また、お子様に組み立てる楽しさを味わってもらおうと、一から組み立てる方式となっています。

   ぷらウォッチ

 

      マイクロプラスチックの観測

 

この測定方法で分析したい ⇒ 受託分析お問合せ

この分析をもっと詳しく聞きたい ⇒ 技術相談窓口