EMIA-Pro

炭素・硫黄分析装置(高周波誘導加熱方式)

“誰でもPro”の分析を実現したスタンダードモデル

安定した分析を実現する基本機能 

 

 

事業セグメント: 科学
製造会社: HORIBA, Ltd.

フルサポートナビゲーション

  • 分析ナビ

分析アシスト機能
サンプル特有の分析時のノウハウを表示します。

分析手法ノウハウ集搭載
分析を行う上での注意点、最適な測定条件を導くためのノウハウを表示します。

操作手順をフローで表示
操作フローに沿ってオペレータが分析することで、高精度な分析をサポートします。

  • メンテナンスナビ

メンテナンス作業項目・手順・方法をナビゲーション。作業手順を動画で確認できるため、誰でも・簡単に正しいメンテナンスを行え、安定した分析を実現します。

  • トラブルシューティングナビ

アラームから対処方法までナビゲーション。画像による解説つきで、誰でも・迅速に解決できます。ダウンタイムの短縮につながります。

Easyメンテナンス機構

面倒なメンテナンスも30分で完了!(弊社従来装置の場合: 60分)。さらに、新設計のメンテナンスナビで、どなたでも迅速・簡単・安全にメンテナンスができます。

新クリーニング機構(特許出願中)

  1. 分析効率を大幅に改善!
    外部クリーナーを用いない新クリーニング機構を搭載。分析後に発生するダストを効率的に排出することにより、清掃時間が半減しました。清掃時間を短縮したことで、試料準備後の待ち時間がなくなり、分析サイクルタイム(分析+自動清掃)70秒を実現。分析効率が大幅に向上しました。
  2. ノーメンテナンスで連続200回測定も可能!
    分析後に発生するダストが蓄積すると、リークが生じるなど分析精度劣化の原因となります。ダスト排出効率を高めた新クリーニング機構とダストが蓄積しにくい構造により、連続200 回分析時も炉内清掃なしで分析精度維持を実現しました。

 標準規格測定前200回測定後
リーク圧≤ 1.0 kPa0.23 kPa0.29 kPa

200回連続分析後もダスト蓄積が少ないため、リークが発生せずに分析精度が維持できています。


高周波利用設備許可申請および無線設備規則に関して

  • 当社製品EMIA-Pro/Expertシリーズは発振周波数20 MHzの高周波燃焼炉を搭載しております。電波法施行規則 第四十五条第三項の各種設備に該当するため、当該製品の設置に際しては電波法第百条第一項第二号の規定により高周波利用設備許可申請書による申請が必要となっております。なお、当該製品は電波法施行規則 第四十六条に規定される型式指定の対象には入らないため、型式指定はうけておりません。
  • CISPR11 Group2 Class Aの試験規格でのEMC試験を通じて、無線設備規則第六十五条に適合しています。
  • 無線設備規則第六十五条第一項における区別は、第三号に該当します。

 

▶関連アプリケーションはこちら

 

 EMIA-Pro
測定方式酸素気流中 高周波加熱・燃焼、赤外線吸収法
標準試料質量1.0 ± 0.10 g
測定サイクルタイム(平均)1サイクル当たり約70秒
炭素測定範囲(m/m)*1.6 ppm - 6.0%
ブランク測定精度σn-1 ≤ 0.8 ppm
硫黄測定範囲(m/m)*2.0 ppm - 1.0%
ブランク測定精度σn-1 ≤ 1 ppm
精度
(再現性)
炭素σn-1 ≤ 2.0 ppm またはRSD ≤ 1.0%
硫黄σn-1 ≤ 2.0 ppm またはRSD ≤ 1.5%
ユーティリティキャリアガス酸素(純度: 99.5%、供給圧力: 0.30-0.33 MPa)
駆動用ガス窒素(純度: 99.5%、供給圧力: 0.35-0.38 MPa)
消費電力200 / 220 / 240 V、50/60 Hz、5 kVA
外形寸法
[W×D×H]
装置本体500 × 725 × 710 mm**
キャリアガス精製器
(オプション)
160 × 560 × 512 mm
装置質量装置本体約134 kg
キャリアガス精製器
(オプション)
約21 kg
制御用PC・データインタフェースPC、データ通信: USBデータインタフェース、タッチスクリーン(オプション)・キーボード・マウスによる操作
装置型式EMIA-20P: 炭素/硫黄
EMIA-21P: 炭素
EMIA-22P: 硫黄

*   試料質量を減らすことにより、上限を増やすことが可能です。
** 装置本体背面の配管および突起部(奥行: 79 mm)を除きます。

 

触媒中の炭素・硫黄定量分析
触媒中の炭素・硫黄定量分析
石油精製の過程で使用される触媒の開発において、利用前後での炭素・硫黄量の変化は、触媒の効率を評価する上で非常に重要です。本アプリケーションでは、赤外線吸収法を用い、高い再現性で触媒中の炭素・硫黄を分析した事例を紹介します。
導電性高分子コンデンサの絶縁膜中炭素分析
導電性高分子コンデンサの絶縁膜中炭素分析
導電性高分子コンデンサは、極めて低い等価直列抵抗(ESR)を持ち、優れた高周波特性・安全性を持ち注目されています。その絶縁膜内の炭素含有量を分析した事例を紹介します。
ブレーキディスク鋳物材料中元素分析
ブレーキディスク鋳物材料中元素分析
ブレーキディスクの強度や耐ブレーキ鳴き性能には、その金属中の炭素量が影響を及ぼします。本アプリケーションノートでは、鋳鉄原料中の炭素量を安全かつ簡単に数十秒で定量した事例を紹介します。
水素製造用触媒の硫黄吸着量と炭素析出量評価
水素製造用触媒の硫黄吸着量と炭素析出量評価
水素精製には脱硫触媒と改質触媒が効果的に機能することが重要ですが、硫黄、炭素が悪影響を及ぼすことが知られています。本アプリケーションノートでは、触媒内の炭素量と硫黄量を短時間で分析した事例を紹介します。
化粧品顔料用金属酸化物粒子の残留炭素分析
化粧品顔料用金属酸化物粒子の残留炭素分析
化粧品に使用されるFe2O₃やTiO₂などの金属酸化物粒子の凝集の一因として、炭素の存在が挙げられ、凝集防止のために粒子の表面にはコーティング処理が施されています。本アプリケーションノートでは、その皮膜中のppmオーダーの炭素を分析した事例を紹介します。
炭酸カルシウムに含まれる炭素の定量分析
炭酸カルシウムに含まれる炭素の定量分析
炭酸カルシウムから製造される消石灰や生石灰の性能に影響を及ぼす炭酸カルシウム中の炭素量を、簡便な方法で定量する事例を紹介します。
骨補填材に含まれる炭素の定量分析
骨補填材に含まれる炭素の定量分析
生体骨と類似した組成を持つ骨補填材の研究において、材料中の炭素量の測定ニーズが高まっています。本アプリケーションでは、骨補填材に含まれる炭素の定量分析事例を紹介いたします。
銅中の低濃度硫黄分析
銅中の低濃度硫黄分析
銅精錬現場において、不純物である硫黄を迅速かつ簡易に測定する必要があり、その定量分析事例を紹介します。

お問い合わせ

* 項目は必ずご記入ください。

HORIBAグループ企業情報