
ナガエ動物病院
院長 長江 秀之先生
血球計数装置で行うCBC検査以外に、ヘマトクリット毛細管で測定するヘマトクリット値は血液検査時必ず測定する項目ですが、装置の数値と差がほとんどないことに感心しています。
使用機器 : LC-662
院長
長江 秀之先生
動物病院での導入事例
血球計数装置で行うCBC検査以外に、ヘマトクリット毛細管で測定するヘマトクリット値は血液検査時必ず測定する項目ですが、装置の数値と差がほとんどないことに感心しています。
導入製品
動物用自動血球計数装置 LC-662
全国の獣医が提唱する注意事項や事例などをご紹介します。
医療現場のニーズを徹底して考えた信頼性の高い分析装置をご紹介します。
弊社装置をご使用いただいている先生向けのサイトです。
HORIBA Medical for VET TOPページ 〉
獣医師の皆様に役立つ最新の情報をお届けします。