事業内容

自動車

車両試験の効率化と開発の迅速化を強力にサポート

環境・プロセス

地球環境保全と生産や品質管理プロセスでの計測技術の発展に貢献

医用

検体検査機器の提供を通じて人々の健康な生活を支える

半導体

半導体製造プロセスの歩留まり向上や技術革新に、流量制御や計測技術で貢献

科学

分析ラボから生産現場まで、最先端の材料研究に貢献

水・液体

環境水・半導体薬液・生体など、あらゆる水・液体の研究や管理に貢献

エネルギー

グローバルネットワーク × はかる技術 × エンジニアリングで、2050 カーボンニュートラル社会実現に貢献

新世代 赤外ガス分析技術 IRLAM 誕生

HORIBAが長年にわたり磨き上げた赤外ガス分析技術がさらに進化、高感度・低干渉・高信頼性を実現する革新的ガス分析手法

もっと読む

HORIBA SHOWCASE

360°映像!HORIBAの展示会をバーチャルで体験!

体験する

LC-Ramanシステム専用ソフトウェア LiChRa

「わける」技術と「みえる」技術の融合

もっと読む

Forefront of Technology

各フィールドの先端でご活躍されているHORIBA製品ユーザー様の声をご紹介します

詳細はこちら

HORIBA Talk

HORIBAが展開する多彩な事業と技術、その中で活躍する人財、社会への取り組みや企業文化など、様々な情報をご覧いただけます。

|   CSR

けいはんな科学体験フェスティバル2023

2月23日、けいはんなプラザ(京都府相楽郡精華町)を会場に「けいはんな科学体験フェスティバル2023」(主催:けいはんな科学コミュニケーション推進ネットワーク、共催:精華町、(公財)関西文化学術研究都市推進機構)が開催されました。

Read more

2023シーズン躍進を信じて―「Rev. UP 」京都サンガF.C.と感動をともに―

J1リーグ2年目となる2023シーズン、京都サンガF.C.の挑戦がはじまっています。

新加入11選手を迎え、攻撃面のパワー、スピード強化をはかる京都サンガF.C.。今年のチームスローガン「Rev. UP (Revolution…

Read more

グローバルなチームワークで挑戦 ―JR京都駅ビル大階段駆け上がり大会―

「JR京都駅ビル大階段駈け上がり大会」をご存知でしょうか。 JR京都駅ビルにある171段の大階段を駈けあがり、1チーム4人の合計タイムを競う大会で、全国の脚力自慢が集まる冬の京都の名物イベントです。

Read more

HORIBA公式SNSアカウント

国内グループ会社