HORIBA
  • HORIBAについて
    • HORIBAについて
    • ご挨拶
    • 会社概要
      • 役員・執行役員
    • 企業文化
      • コーポレートフィロソフィ
    • 沿革・歴史
      • 1945-1960年代
      • 1970年代
      • 1980年代
      • 1990年代
      • 2000年代
      • 2010年代
    • コーポレートフィロソフィ
    • 役員・執行役員
    • グループ会社・拠点
    • HORIBA Talk
    • 技術情報誌 “Readout”
    • HORIBA Report
    • 統合マネジメントシステム
  • 事業内容
    • 自動車
    • 環境・プロセス
    • 医用
    • 半導体
    • 科学
    • 水・液体分析
    • 受託分析・サービス
  • ニュース
    • ニュース
    • イベント
  • IR情報
  • CSR
    • CSR
    • トップメッセージ
    • HORIBAのCSR
      • CSR方針、CSR推進体制
      • 国連グローバル・コンパクト
      • HORIBAとSDGs
    • 環境(Environment)
      • 環境に関する方針
      • HORIBAの環境活動
      • 環境適合設計
      • 各種指令・規制への対応(RoHS指令、REACH規制等)
    • 社会(Social)
      • 統合マネジメントシステム
      • 品質
        • 品質に対する考え方
        • 品質保証における取り組み
        • サプライヤーとの連携
        • サービス体制
        • カスタマーサポートセンター
      • 労働安全衛生
        • 労働安全衛生に関する宣言
        • 道路交通安全方針
        • HORIBAグループ安全衛生管理年間計画
        • 活動実績
      • ダイバーシティの推進(特設サイト)
      • 資材調達
        • 購買調達方針
        • グリーン調達
        • 紛争鉱物問題への対応
      • 社会での活動
        • 次世代育成支援
        • 地域社会との関わり
        • スポーツ支援
        • 刊行物・広告を通じたコミュニケーション
    • ガバナンス(Governance)
      • コーポレートガバナンス
      • Code of Ethics(倫理綱領)
      • 内部統制
      • コンプライアンス
      • リスクマネジメント
      • 企業活動と医療機関等の関係の透明性に関する指針
    • CSRトピックス
    • スペシャルコンテンツ
    • ライブラリー
      • HORIBA Report
      • Gaiareport(CSR報告書)
    • ソーシャルメディア公式アカウント一覧
      • HORIBAグループソーシャルメディア公式アカウント一覧
      • HORIBAグループソーシャルメディアポリシー
        • ソーシャルメディアに関するお問い合わせ
      • HORIBAグループソーシャルメディア利用規約
  • 採用情報
  • お問い合わせ
    • お問い合わせ
    • グループ会社・拠点

CSR open open
  • CSR
  • トップメッセージ
  • HORIBAのCSR
  • 環境(Environment)
  • 社会(Social)
  • ガバナンス(Governance)
  • CSRトピックス
  • スペシャルコンテンツ
  • ライブラリー
  • ソーシャルメディア公式アカウント一覧
  • HORIBA
    • Products
    • Applications
    • Technology
    • Service
    • Company
    • Contact
    Company
    • About HORIBA
    • Events
    • Career
    • Investor Relations
    • HORIBA News
    • Social Responsibility
    • Group Companies
    Social Responsibility
    • Social Responsibility
    • Message
    • HORIBA's CSR
    • Environment
    • Social
    • Governance
    • HORIBA Special Contents
    • Library
    • HORIBA Group Social Media
    • Integrated Report
    Message

トップメッセージ

株式会社 堀場製作所 代表取締役会長兼グループCEO 堀場 厚

私たちHORIBAグループは、世界に約50のグループ会社を持ち、グローバルに分析・計測システムを提供するリーディング・カンパニーです。

私たちのビジネスは、自動車計測、環境・プロセス計測、医用計測、半導体計測、科学計測の市場に展開しています。とりわけ自動車・煙道排ガス測定、大気汚染、水質汚濁モニタリング、諸産業の品質管理、臨床診断において世界市場で強みを発揮し、ここ数年、飛躍的な成長をとげることができました。私たちの分析・計測事業が世界中の環境保全、安全や健康、さらにはエネルギー問題の改善に貢献できる喜びと誇りを日々感じます。この誇りが原動力となり私たちは競争力のある製品を提供することができると考えています。

HORIBAの社是は「おもしろおかしく」です。人生の最も活動的な時期を費やす仕事にプライドとチャレンジ・マインドを持ち、エキサイティングに取り組むことによって人生の満足度を高め、よりおもしろおかしく過ごしたいというおもいを私たちは社是に込め、創業当時からのスピリットとして継承してきました。世界で約8,000名の「ホリバリアン」(私たちは、HORIBAグループの全従業員を同じファミリーであると考え、このように呼んでいます)が、おもしろおかしく」のフィロソフィーをよく理解し、日々実践していることが私たちの成長の源泉です。

2014年に発足した「HORIBAステンドグラス・プロジェクト」では、色鮮やかに輝くステンドグラスのように、「多様な個性・才能が輝き、新たな価値を創造し続けることで強いHORIBAを実現すること」をミッションに、働き方改革を含め、経営の土壌としての人財の多様性をさらに豊かにするための活動を進めています。この活動も継続することで、持続成長を牽引すると期待しています。

2015年に策定された、国連が提唱する持続可能な開発目標(SDGs)では、様々な社会課題が挙げられていますが、その多くの社会課題の解決は、「はかる」ことから始まると考えています。
昨今、HORIBAはお客様から「サプライヤー」ではなく、「パートナー」だと言っていただけるようになりました。私たちは自動車のエンジン排ガス測定装置や、工場からの排水モニタリング装置など、様々な分析・計測技術を駆使して、社会課題解決の一助となる製品を提供しています。つまり、お客様の真のパートナーとして質の高い「はかる」技術を提供していくことそのものが、社会への貢献になると考えています。事業成長を通じてどのように社会に活力をもたらすことができるかを常に考え、行動することで、社会的責任を果たしてまいります。


株式会社堀場製作所
代表取締役会長兼グループCEO
堀場 厚

  • HORIBAについて
    • ご挨拶
    • 会社概要
    • 企業文化
    • 沿革・歴史
    • コーポレートフィロソフィ
  • 事業内容
    • 自動車
    • 環境・プロセス
    • 医用
    • 半導体
    • 科学
    • 受託分析・サービス
  • ニュース
    • ニュース
    • イベント
  • IR情報
    • 外部サイトへ »
  • CSR
    • トップメッセージ
    • HORIBAのCSR
    • 環境 (Environment)
    • 社会 (Social)
    • ガバナンス (Governance)
  • 採用情報
    • 外部サイトへ »
  • 代理店さま専用サイト
    • HORIBA Sales Navi

ご利用条件 個人情報保護方針 Cookies Imprint