クリニック

「診療の現場ですぐに検査し、エビデンスでもって患者の診療にあたる」そんな先生方に貢献できる検査装置・ITソリューションをご紹介します。
分析計のトップメーカーとして高い技術力を評価いただいているHORIBA。私達はその技術力を医療分野で活かしたいと考えました。その場ですぐに測定できる小型の血球計数装置から、検査室の運用にあわせた多検体処理の装置まで、クリニックや病院・検査センターに提供しています。「はかる」技術を健康のために。これからも高度な分析・計測技術を活用し、臨床検査を通じて、さらなる医療の進歩に貢献します。
HORIBAは人および動物用の血球計数装置を製造・販売しています。血球計数は簡便なスクリーニング検査として広く実施されていますが、異常値が出た場合の原因究明のためには顕微鏡による血液塗抹標本の観察が必要になります。 …
弊社は下記のとおり長期休業いたします。
皆様にはご不便をおかけしますが、何卒ご容赦賜りますようお願い申し上げます。
月/日 | 業務体制 |
---|---|
4月29日(土)~5月7日(日) | 休業日 |
5月8日(月) | 通常業務 |
休…
東京農工大学 共同獣医学科 獣医臨床腫瘍学研究室の呰上 大吾先生に血液化学検査では異常が確認されなかったが、CBC検査で軽度の白血球増加を認め、血液塗抹標本を作製し、細胞を観察・カウントすることで、異常が発見できた症例として、血液塗抹標本を観察する重要性を感じられた1例をご紹介いただいております。
「診療の現場、患者の近くで検査する。」それがPOCT(point of care testing)という考え方。
診療の現場で検査結果をすぐに確認できれば、早期治療につながります。
HORIBA…
できるだけ早く検査結果を知りたい。できるだけ検査のための血液採取量を少なくしたい。
このようなPOCT(point of care testing)への期待に応えるため、HORIBA Medicalは進化を続けてきました。
…
HORIBAはグローバルな分析機器の専門メーカーとして、分析する=現状を知ることから、社会に貢献してまいりました。これまで培った高度な分析技術を活用し、臨床検査を通じて更なる医療に貢献していきたいと考えております。
HORIBA…