pH/ORP電極

ラインアップ

型式仕様特長 
汎用pH電極
6110-50B[一体型複合]

【測定範囲】pH 0〜14
【温度】-10〜60℃
【圧力】0〜0.03MPa(内部液加圧にて)
【液絡部】多孔性セラミック
【接液材質】ガラス、セラミック、フッ素ゴム
銀イオントラップで長期安定測定を実現
白金1000Ωの高精度温度補償素子
電極と変換器との組み合わせ表
ドーム形pH電極
6108-50B〔一体型複合〕

【液絡部】マルチジルコニアセラミック
【温度範囲】−10〜100℃
【圧力範囲】0〜0.6MPa
【温度補償】1kΩ
【ケーブル長】5m(標準)
洗浄性の良いドーム形状でタフ化を実現。
液絡部にダブルセラミックを採用し汚れに強く、高温、高圧、プロセスに対応し、耐酸性も良好です。また、ジェット、ブラシ、超音波洗浄器との組合せが可能です。
電極と変換器との組み合わせ表
固定スリーブ形pH電極
6109-50B〔一体型複合〕

【液絡部】固定スリーブ
【温度範囲】−10〜80℃
【圧力範囲】0〜0.03MPa(内部液加圧にて)
【温度補償】1kΩ
【ケーブル長】5m(標準)
新応答膜採用により、従来タフ型の性能をさらに向上しました。また、液絡部は取り扱い易い固定スリーブ形です。電極と変換器との組み合わせ表
耐フッ酸用pH電極
6151-50B〔一体形複合〕

【液絡部】マルチアルミナセラミック
【温度範囲】−10〜60℃
【圧力範囲】0〜0.2MPa
【温度補償】1kΩ
【ケーブル長】5m(標準)
耐フッ酸用の新開発応答膜を採用し、耐薬品性の良いPSU(ポリサルフォン)ボディで、1000ppmフッ酸、25℃、pH3〜4にて寿命は1ケ月(目安)です。さらに、汚れに強いダブルセラミック液絡の採用で、油分のコーティング影響を低減します。電極と変換器との組み合わせ表
耐高アルカリ用pH電極
6152-50B〔一体形複合〕

【液絡部】マルチジルコニアセラミック
【温度範囲】−10〜60℃
【圧力範囲】0〜0.2MPa
【温度補償】1kΩ
【ケーブル長】5m(標準)
耐アルカリ用の新開発応答膜を採用し、耐薬品性の良いPSU(ポリサルフォン)ボディで、0.1N苛性ソーダ、60℃にて寿命3ケ月(目安)です。さらに、汚れに強いダブルセラミック液絡の採用で、アルカリ誤差を低減します。電極と変換器との組み合わせ表
耐フッ酸用pH電極
6171-50B〔チップ交換式複合〕

【液絡部】アルミナセラミック
【温度範囲】−10〜60℃
【圧力範囲】0〜0.03MPa
【温度補償】1kΩ
【ケーブル長】5m(標準
耐フッ酸用の新開発応答膜を採用し、耐薬品性の良いPSU(ポリサルフォン)ボディで、1000ppmフッ酸、25℃、pH3〜4にて寿命は1ケ月(目安)です。さらに、ガラスチップ、液絡チップ交換式によりメンテナンス性が向上し、ランニングコストが低減しました。電極と変換器との組み合わせ表
耐高アルカリ用pH電極
6172-50B〔チップ交換式複合〕

【液絡部】ジルコニアセラミック
【温度範囲】−10〜60℃
【圧力範囲】0〜0.03MPa
【温度補償】1kΩ
【ケーブル長】5m(標準)
耐アルカリ用の新開発応答膜を採用し、耐薬品性の良いPSU(ポリサルフォン)ボディで、0.1N苛性ソーダ、60℃にて寿命3ケ月(目安)です。さらに、ガラスチップ、液絡チップ交換式によりメンテナンス性が向上し、ランニングコストが低減しました。電極と変換器との組み合わせ表
汎用pH電極
6174-50B〔チップ交換式複合〕

【液絡部】ジルコニアセラミック
【温度範囲】−10〜100℃
【圧力範囲】0〜0.03MPa
【温度補償】1kΩ
【ケーブル長】5m(標準)
pH・比較・温度補償電極を一体化。ボディ部は、フッ素樹脂に匹敵する耐熱耐薬品性を有するPPS(ポリフェニレンサルファイド樹脂)で構成され、破損などの心配がありません。また、pHチップおよび液絡チップは、交換が簡単なカートリッジ式で、メンテナンス性に優れています。電極と変換器との組み合わせ表
純水ELセンサ HP-8専用
EL-6121-60B
【液絡部】多孔性プラスチック
【温度範囲】0〜50℃
【圧力範囲】出口大気解放
【温度補償】なし
【ケーブル長】6m(標準)
純水用pH計 HP-8専用pHセンサです。ボディにはPPS樹脂を使用し、高い耐久性を実現しています。また、pHチップはコネクタ方式でワンタッチ交換ができます。電極と変換器との組み合わせ表
ORP白金電極
6805-50B

【液絡部】固定スリーブ
【温度範囲】0〜80℃
【圧力範囲】0~0.03MPa
【温度補償】なし
【ケーブル長】5m(標準)
環境負荷に配慮された鉛フリーガラスを用いたORPセンサです。平板白金極を採用し洗浄性が向上しております。ジェット・ブラシ・超音波など各種洗浄器との組み合わせが可能です。比較電極はイオントラップを採用し、銀イオンによる詰まりを起こりにくくしました。電極と変換器との組み合わせ表
ORP白金電極+金メッキ電極
6815-50B

【液絡部】固定スリーブ
【温度範囲】0〜80℃
【圧力範囲】0~0.03MPa
【温度補償】なし
【ケーブル長】5m(標準)
6805の白金極に金メッキを施しました。白金極ではORP値が安定しないサンプルで有効な場合があります。電極と変換器との組み合わせ表

電極選択に関するご注意

下記のいずれかのサンプルで、ご使用される場合は当社・営業へご相談ください。
●王水、クロム酸、次亜塩素酸、過塩素酸など強酸化性溶液のとき
●腐食性ガス(アンモニア、塩素、硫化水素)を含むとき
●K-8、K-10、α-900シリーズ、CP-200/250/300用の電極については、各セールスオフィスへご相談ください。