寄稿 : 水の再利用と国際標準化

大熊 那夫紀  一般財団法人 造水促進センター | |   43

The Situation of the International Standardization for Water Reuse

水の再利用市場は、新興国や途上国の人口増加や都市化を背景に急速に発展することが予想されている。再生水の利用には、使う人の健康や使う場所での安全性や信頼性の評価が重要となる。また、水の再利用にとって、現在、各所で稼動している膜技術は欠かせない技術であり、我が国の優位な技術といわれている。こうしたことを背景にISO/TC282「水の再利用」の専門委員会が20136月に設立した。日本は幹事国となっており、20141月には東京で第一回の総会が開催された。ここでは、水再利用の状況とそれらに関連する国際標準化の現状を報告する。

Water reuse markets are forecasted to expand rapidly against the background of population growth and urbanization in emerging and developing countries. When using reclaimed water, it is important to evaluate the health of users, as well as safety and reliability at the location of use. Membrane technology is indispensable and is widely used; it is a technology in which Japan is considered to have superiority. Against this background, Technical Committee ISO/TC282 “Water Reuse” was established in June 2013. Japan is currently the secretariat, and the first General Meeting was held in Tokyo in January 2014. This report reviews the status of water reuse and related international standardization.