HORIBA
  • HORIBAについて
    • HORIBAについて
    • ご挨拶
    • 会社概要
      • 役員・執行役員
    • 企業文化
      • コーポレートフィロソフィ
    • 沿革・歴史
      • 1945-1960年代
      • 1970年代
      • 1980年代
      • 1990年代
      • 2000年代
      • 2010年代
      • 2020年代
    • コーポレートフィロソフィ
    • 役員・執行役員
    • グループ会社・拠点
    • HORIBA Talk
    • 技術情報誌 “Readout”
    • HORIBA Report
    • 統合マネジメントシステム
  • 事業内容
    • 自動車
    • 環境・プロセス
    • 医用
    • 半導体
    • 科学
    • 水・液体分析
    • 受託分析・サービス
  • ニュース
    • ニュース
    • イベント
  • IR情報
  • CSR
    • CSR
    • トップメッセージ
    • HORIBAのCSR
      • CSR方針、CSR推進体制
      • 国連グローバル・コンパクト
      • HORIBAとSDGs
    • 環境(Environment)
      • 環境に関する方針
      • HORIBAの環境活動
      • 環境適合設計
      • 各種指令・規制への対応(RoHS指令、REACH規制等)
    • 社会(Social)
      • 統合マネジメントシステム
      • 品質
        • 品質に対する考え方
        • 品質保証における取り組み
        • サプライヤーとの連携
        • サービス体制
        • カスタマーサポートセンター
      • 労働安全衛生
        • 労働安全衛生に関する宣言
        • 道路交通安全方針
        • HORIBAグループ安全衛生管理年間計画
        • 活動実績
      • ダイバーシティの推進(特設サイト)
      • 資材調達
        • 購買調達方針
        • グリーン調達
        • 紛争鉱物問題への対応
      • 社会での活動
        • 次世代育成支援
        • 地域社会との関わり
        • スポーツ支援
        • 刊行物・広告を通じたコミュニケーション
    • ガバナンス(Governance)
      • コーポレートガバナンス
      • Code of Ethics(倫理綱領)
      • 内部統制
      • コンプライアンス
      • リスクマネジメント
      • 企業活動と医療機関等の関係の透明性に関する指針
    • CSRトピックス
      • トピックス一覧
    • スペシャルコンテンツ
    • ライブラリー
      • HORIBA Report
      • Gaiareport(CSR報告書)
    • ソーシャルメディア公式アカウント一覧
      • HORIBAグループソーシャルメディア公式アカウント一覧
      • HORIBAグループソーシャルメディアポリシー
        • ソーシャルメディアに関するお問い合わせ
      • HORIBAグループソーシャルメディア利用規約
  • 採用情報
  • お問い合わせ
    • お問い合わせフォーム
    • 各種お問い合わせ
    • グループ会社・拠点
沿革・歴史 open open
  • 1945-1960年代
  • 1970年代
  • 1980年代
  • 1990年代
  • 2000年代
  • 2010年代
  • 2020年代
  • HORIBA
    • Products
    • Applications
    • Technology
    • Service
    • Company
    • Contact
    Company
    • About HORIBA
    • Events
    • Career
    • Investor Relations
    • HORIBA News
    • Social Responsibility
    • Group Companies
    About HORIBA
    • Home
    • A message from Chairman & Group CEO Atsushi Horiba
    • Company Profile
    • Culture
    • History
    • Corporate Philosophy
    • Corporate Officers
    • Technical Journal "Readout"
    • Virtual Patent Marking
    • Worldwide Locations
    • HORIBA Talk
    • Integrated Management System
    History
    • History of HORIBA 1945–1960s
    • History of HORIBA 1970s
    • History of HORIBA 1980s
    • History of HORIBA 1990s
    • History of HORIBA 2000s
    • History of HORIBA 2010s
    • History of HORIBA 2020s
    2020s

2020年代

2020年

2020年8月

島津製作所と計測機器「LCラマン」開発・販売で提携

島津製作所の高速液体クロマトグラフ(HPLC)および堀場製作所のラマン分光装置を融合させた計測機器の開発・販売の協業を開始する基本契約を締結

2020年8月

ラマンイメージング装置「LabRAM Soleil」発売

製薬・創薬から細胞・遺伝子まで、バイオ・ライフサイエンス市場でのさらなるビジネス拡大へ

2020年9月

路上走行時の排ガスを測定するRDE規制対応の新アプリケーション「RDE+(プラス)」を発売

独自の計測アルゴリズムにより、試験室内で高精度に路上走行を再現

2020年11月

半導体や二次電池などの材料開発、品質管理に貢献

遠心式ナノ粒子解析装置「Partica CENTRIFUGE」を発売

2020年12月

堀場テクノサービス、小惑星探査機「はやぶさ2」が採取した 小惑星「リュウグウ」の試料分析プロジェクトに参画

蛍光X線分析装置を用いて試料に含まれる元素を非破壊・非接触で分析

2021年

2021年2月

「堀場製作所-産総研 粒子計測連携研究ラボ」を設立

世界トップレベルの粒子計測を可能とするシステムの実用化をめざす

2021年2月

堀場テクノサービス 新本社ビルが竣工

アプリケーション提案やコンサルティングによるコト売りビジネスを強化

<<2010s

  • HORIBAについて
    • ご挨拶
    • 会社概要
    • 企業文化
    • 沿革・歴史
    • コーポレートフィロソフィ
  • 事業内容
    • 自動車
    • 環境・プロセス
    • 医用
    • 半導体
    • 科学
    • 受託分析・サービス
  • ニュース
    • ニュース
    • イベント
  • IR情報
    • 外部サイトへ »
  • CSR
    • トップメッセージ
    • HORIBAのCSR
    • 環境 (Environment)
    • 社会 (Social)
    • ガバナンス (Governance)
  • 採用情報
    • 外部サイトへ »
  • 代理店さま専用サイト
    • HORIBA Sales Navi

ご利用条件 個人情報保護方針 Cookies Imprint