HORIBAは、人財の成長とチャレンジマインドを大切にしています。次世代人財育成のために、企業理念の「オープン&フェア」に基づき、アスリート社員にも夢に向かってチャレンジできる環境を提供し、積極的に支援しています。
兵庫県出身。同志社大学卒業後、2007年堀場製作所入社。法務部所属。
「アーチェリーに出会ったからこそ、今の私がある」。中学校の部活動でアーチェリーを始めた林選手は、北京五輪に出場し団体入賞を果たしました。その後も日本代表選手として世界を舞台に活躍していましたが、ロンドン五輪の選考会では、代表を逃す経験をしました。「もう一度チャンスをつかみにいきたい」と奮起し、2016年夏に開催されたリオデジャネイロ五輪への出場権を獲得。北京五輪同様、団体入賞を果たしました。仕事と競技の両立をしながらチャレンジを続けています。
〈スペシャルインタビュー〉 林 勇気選手、2016年リオ五輪出場。女子団体8位入賞。
ワールドカップ2018 ソルトレイクシティ大会 | 団体3位(2018) |
アーチェリー ヨーロッパグランプリソフィア大会 | 団体2位(2018) |
第52回全日本社会人ターゲットアーチェリー選手権大会 | 女子リカーブ8位(2018) |
ワールドカップ2017ソルトレイク大会 | 団体8位、ミックス戦(男女混合戦)9位(2017) |
第20回アジア選手権大会 ダッカ大会 | 個人9位、団体9位(2017) |
リオ五輪 | 団体8位入賞(2016) |
ワールドカップ2016アンタルヤ | 女子団体9位(2016) |
ワールドカップ2016メデリン | 女子団体5位(2016) |
ワールドカップ2016上海 | 女子団体7位(2016) |
ワールドカップ2015 メデリン大会 | 個人6位・団体7位(2015) |
第48回世界選手権大会(コペンハーゲン) | 女子団体4位(2015) |
ワールドカップ2015 アンタルヤ大会 | 女子団体優勝(2015) |
ワールドカップ2015 上海大会 | 女子団体4位(2015) |
アジア・グランプリ 台北大会 | 団体優勝・個人ベスト8(2014) |
アジア・グランプリ バンコク大会 | 団体優勝・個人ベスト8(2014) |
ザ・ワールドゲームス2013 カリ大会 | 個人5位(2013) |
ワールドカップ2013 ウロツワフ大会 | 男女混合戦4位(2013) |
ワールドカップ2013 アンタルヤ大会 | 女子団体2位(2013) |
北京五輪 | 団体8位入賞(2008) |