総論 : エンジン排出ガス規制の動向と計測技術

井上 香 | |   40

近年,自動車・エンジンの排出ガス規制は大きく動いており,関連する計測技術への要求も複雑化している。たとえば,欧州連合において粒子数(PN)という新しいカテゴリの規制が導入され,米国では温室効果ガスとして亜酸化窒素(N2O)の基準値が設けられるなど,新たな成分を規制対象として追加する動きが相次いでいる。このような新規制の導入にあたっては,対象成分を計測する方法もあわせて検討することが必須となっている。さらに,リアルワールドでの排出実態への関心の高まりや,ハイブリッド電気自動車をはじめとする次世代自動車の実用化により,規制の前提となる試験手順・計測条件も見直されている。本稿では,このような排出ガス規制の最新動向を,計測技術とのかかわりという視点から紹介する。

Recently, drastic changes in engine/ vehicle emission regulations lead to complicated requirements for emission measurement technologies. One of the emission regulation trends is introducing limit vales to new components/ categories, e.g. particle number (PN) in EU countries and nitrous oxide (N2O) as a greenhouse gas in US. To make such new standards effective, measurement techniques to be adopted must be carefully investigated and validated. Test procedures and measurement conditions defined in regulations have been revised in response to increasing interest in real-world emission behavior and diffusion of new-generation vehicles such as hybrid electric vehicles. This article gives an outline of some emission regulation trends, from the view-point of relation with measurement technologies.