事業内容

モビリティ

車両試験の効率化と開発の迅速化を強力にサポート

エネルギー・環境

先進的な分析・計測技術の開発と社会実装で持続可能で安全な社会の実現に貢献

ライフサイエンス

医薬品、化粧品、食品分野に最先端の分析技術で研究・開発・品質管理・生産を支援

ヘルスケア

検体検査機器の提供を通じて人々の健康な生活を支える

先端材料

さまざまな分析技術で半導体、二次電池、燃料電池、触媒、高分子など先端材料の発展に貢献

半導体

半導体製造プロセスの歩留まり向上や技術革新に、流量制御や計測技術で貢献

HORIBA SHOWCASE

360°映像!HORIBAの展示会をバーチャルで体験!

体験する

Forefront of Technology

各フィールドの先端でご活躍されているHORIBA製品ユーザー様の声をご紹介します

詳細はこちら

コンポーネント供給

HORIBAの高い分析技術を支えるコアコンポーネントはラボ分析装置からインライン検査装置まで幅広い産業機器に組み込むことができます。

詳細はこちら

新世代 赤外ガス分析技術 IRLAM 誕生

HORIBAが長年にわたり磨き上げた赤外ガス分析技術がさらに進化、高感度・低干渉・高信頼性を実現する革新的ガス分析手法

もっと読む

HORIBA Talk

HORIBAが展開する多彩な事業と技術、その中で活躍する人財、社会への取り組みや企業文化など、様々な情報をご覧いただけます。

新入社員研修に密着 ~HORIBA Blueberry Farmでの土壌測定・農作業体験~

5月20日、自社農園「HORIBA Blueberry Farm ‟Joy and Fun(ジョイアンドファン)”」(滋賀県高島市安曇川)で、国内HORIBAグループの新入社員106名を対象にファーム研修を行いました。

詳しく見る

パビリオン「いのちの未来」光演出の裏側:HORIBAの挑戦

大阪・関西万博2025(以下、万博)において、HORIBAはアンドロイドの開発、ロボット工学の第一人者である大阪大学 石黒浩教授がプロデュースするシグネチャーパビリオン「いのちの未来」にブロンズパートナーとして協賛しています。 …

詳しく見る

大阪・関西万博でのHORIBAの挑戦 ―新たな技術を用いた水質計―

4月13日に大阪・関西万博が開幕し、約2ヶ月が過ぎました。

HORIBAは、アンドロイドの開発、ロボット工学の第一人者である大阪大学…

詳しく見る

HORIBA公式SNSアカウント

国内グループ会社