新技術説明会

お悩み解決! JASIS 新技術説明会 全10 テーマ一覧
HORIBAグループ JASIS 2022 出展のご案内
いま世界では、持続可能な地球環境や健やかな暮らしの発展に向けて、さまざまな社会課題の解決が必要とされています。HORIBA は、私たちの分析・計測技術が世界中の環境保全、安全や健康、さらにはエネルギー問題などの解決や向上の礎となると信じ、常に自らの成長を求め、技術に磨きをかけています。
JASIS 2022 HORIBA ブースでは、「Your Partner in Changing Society ~「はかる」の今に触れる、未来に出逢う」をテーマに、豊富な新製品、新たな価値をうむ分析・計測ソリューション、喫緊の社会課題に立ち向かうための共創事業など、最新の取り組みをご紹介します。皆様とともによりよい未来の創造をめざすHORIBA グループのブースへ、ぜひご来場ください。
PRESENT 今に触れる
「エネルギー・カーボンニュートラル」「半導体・先端材料」「バイオ・ライフサイエンス」「水質分析」の4 つのゾーンにわけてご紹介します。
:新製品 注釈のない装置はすべて実機・モックアップを展示します。
(一部の出展製品は予告なく変更になる可能性があります。)
お客様の現場のお困りごとや様々な「ほしい」を、お気軽にご相談ください。
分析装置の導入や運用上のお困りごとに、多層化するお客様のニーズに、新たなサービスでお応えしていきます。
FUTURE 未来に出逢う
HORIBA は2022 年、「Energy & Environment」「Bio & Healthcare」「Materials &Semiconductor」の3つの新領域に対し、グループや事業セグメントの枠を超えてソリューションを提案するための新たな組織を立ち上げ、機能集約を行いました。その3つの市場を中心に、アカデミアとの強固なパートナーシップづくりやお客様・同業他社様とのオープンイノベーションにも注力することで、産業界全体の活性化と振興をめざしています。
ブースでは、新領域への大胆な取り組みやパートナーシップの具体例を豊富にご紹介し、HORIBA が未来へつなげる「はかる」の姿を一堂に集めます。さらに新たな分析・計測の可能性が拡がる場となるよう、皆様をお待ちしています。
JASIS 2022 会場内 HORIBA ブースのご案内
ご来場の際は、JASIS オフィシャルサイトより事前入場登録が可能です。
pH計 簡易点検サービス(受付時間:各日15時まで)
堀場テクノサービスは 京都科学機器協会「良いものは継承、継続は力なり」に賛同し、「はかる」技術による地球環境問題への取り組みをご紹介します。
ぜひお立ち寄りください。
はやぶさ2 リュウグウの砂の分析、マイクロプラスチック分析、軽石分析など
HORIBA 製pH 計を直接、堀場テクノサービスのブースにお持ちください。無料で簡易点検を承ります。